2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんの地域の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。

5月25日の給食「ライ麦パン、豚肉とキャベツのスープ煮、変わりピザ、バナナ、牛乳」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食には、手作りの「変わりピザ」が登場しました。「変わりピザ」は、ギョーザの皮をピザ生地にみたて、その上に、ツナ(油漬缶)、コーン、ピーマン、細切りチーズとピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いた(200度 5分)子どもたちに好評な献立です。ご家庭でのおやつに、献立表を参考にして、お子さんといっしょにぜひ作ってみてください。

さつまいもの苗をうえたよ

画像1 画像1
2年生の子どもたちが、学習園にさつまいもの苗を植えました。

土を掘って、苗を横向きに寝かせながら植えるのが少し難しかったようですが、みんなで力を合わせて上手にできました。
たくさん収穫できるのを楽しみに、お世話をしていきたいと思います。

リュウキュウアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
夏が近づくにつれ、リュウキュウアサガオがグングン成長し、一番上のツルは屋上まで届きました。きれいな紫色のアサガオも咲き始めました。

トップアスリート夢授業(3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「トップアスリート夢授業」の取組みとして、3年生と5年生の児童にセレッソ大阪のコーチがサッカーを教えてくれました。
 前半はボールに慣れるための運動、後半はコーチ対児童で試合形式の練習をしました。最後には「一つのことをあきらめずに続けることで夢はかなう」というお話をしてもらいました。

体力テストが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は体力テストを実施します。今日は運動場で50メートル走の計測をしました。体育館では上体起こしや反復横とび等を行います。みんな真剣に取組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 茶道体験5年第7回PTA実行委員会
12/9 色覚検査3年 地域子ども会
12/12 クラブ(2学期最終) 口座振替日(給)
12/13 薬の正しい使い方講座6年 C-NET