11月25日(金)赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・おおさかしろなのごまあえ・ご飯・牛乳です。 「おおさかしろな」は、暑さや寒さに強く、一年中栽培できるアブラナ科の野菜です。江戸時代からずっと今でも大阪市内の住吉区や東住吉区で多く栽培されています。明治時代のはじめに天満橋や天神橋近くで盛んに栽培されていたことから「天満菜」とも呼ばれています。 児童集会本日、お楽しみ集会が行われました。 あいにくの雨のため、プログラムを少し変更して、講堂での開催となりました。 「クイズ大会」では、元気グループごとに集まり、クイズの答えを話し合いました。 「じゃんけん列車」では、じゃんけんをして勝った人の後ろに負けた人がつながっていきます。じゃんけんに勝ち続け、長い長い列車ができているところもありました。 11月24日(木) その1たこボール・スープ煮・だいこんのピクルス・黒糖パン・牛乳 です。 たこボールは、学校給食献立調理検討会議で大阪のたこ焼きをイメージして開発された献立です。毎回、子どもたちに大好評な献立の一つです。 11月24日(木) その21・・たこ、とうふを混ぜ合わせる。更に、でんぷん、小麦粉、かつお ぶし、青のり、塩を加えてよく混ぜる。 2・・1人1個ずつに丸める。 3・・熱した油で揚げる。砂糖、トンカツソース、ウスターソースを合 わせて煮たソースをかける。 交通安全学習本日、東成警察による交通安全学習が行われました。 低学年には、信号と横断歩道を渡る時の注意点について。 高学年にはそれに加えて、自転車に乗る時の注意点について。 それぞれ実習を交えながら、くわしく教えていただきました。 横断歩道の渡り方 赤信号・・・・渡ってはいけません 黄信号・・・・渡りはじめてはいけません 青信号・・・・右・左・まわりの安全確認をしたら、もう一度青信 号を確認して渡る 自転車は左側通行で、ヘルメットを着用して乗りましょう。 信号はきちんと守り、道路は安全に渡りましょう。 など、いろいろなことを教えていただきました。外出をする際には、今日勉強したことに気を付けてくださいね。 |
|