4年生「図工」ぼかしを入れていますが、なかなか難しい作業です。 3年生「国語」みんなの前で発表するのははずかしいけれど、自身が感じたことや考えたことを文章にして発表するのは大切な学習です。「よくできました。がんばれ!」 10月25日(火) 全校一斉地域清掃活動への児童参加の中止について
本日の午後に予定されていた「全校一斉地域清掃活動」について、本日の午後から雨が心配されるため、児童の体調管理に留意して、深江小学校児童の参加は中止いたします。
なお、本日は通常通りの授業をおこないます。 平成29年度 新1年生「就学時健康診断」就学時健康診断は学校保健法により定められている健康診断です。 お子さまが来春、元気にご入学されることを心待ちにいたしております。(学校長) 10月24日(月) 全校朝礼
校長講話(要旨)
おはようございます。 先週の金曜日に鳥取県で震度6弱という大きな地震がありました。大阪でも震度3を観測して深江小学校も揺れましたね。 今、この時に地震がおこってもふしぎではないです。5年生は先日、自然史博物館で地層の勉強もしましたね。地層には過去の地球の歴史が刻まれています。過去に火山の噴火があって、地震があって、津波があってということが地層からわかりましたね。 現在、地震の研究は進んでいますが、地震予知はできません。 また、同じ週には不審者の侵入に身を守る防犯訓練も行われました。 では、それぞれの大事な命をまもるためにはどうした良いかを考えたいと思います。まずは、「逃げるということです。」しかし、どう逃げるかが問題です。なによりも「正しく逃げる」ことが大切です。そのためにはどうしたらよいか?あわてず、さわがず、先生の指示にしたがって逃げることです。くれぐれも、自分勝手な行動はやめてください。危険にまきこまれることになります。 ここからが問題です。では、先生のいないところで起こったらどうするのか?6年生、5年生、高学年生がリーダーとして安全なところにみんなを避難させましょう。そのためには常日頃から、みなさんが「安全」について考えておく必要があります。 ここで、リーダーの条件を3つ言いたいと思います。一つは、困難なことや厳しいことも進んでやる。2つ目は、全体のことをよくみる。話をよく聞いてやる。3つ目はこれが大事ですが、間違ったことや、危険な行動は正してやる。そのためにはリーダー自身が間違ったことをやっていてはだめです。もう一度、自分のことを振り返ってみてください。 今週にある深江っ子ウオーキングも班長はリーダーとしてよく考えて行動しましょう。 そして、深江小学校の児童は素晴らしい、良い学校だと言われるように頑張りましょう。 |