〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/5 吹奏楽部 「すみ博2016」ステージ演奏を披露しました

吹奏楽部は、オープニングのマーチング演奏に続き、ステージ演奏も披露し、来場の皆さんを魅了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 吹奏楽部 「すみ博2016」マーチング演奏を披露しました。

今日5日(土)は、住吉公園を中心に「すみ博2016」が開催されています。本校吹奏楽部は、そのオープニングとして、マーチング演奏で先導し、素晴らしい演奏を披露しました。周囲には大勢のお客さんが来場され、応援をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 土曜授業2限 「公開授業」

2時間目は、公開授業です。今日も保護者や近隣の皆さまに来校いただきました。皆さん、熱心に授業や子どもたちの様子をご覧になっておられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/5 土曜授業1限 「校外生徒会」を行いました。

本校の校外生徒会は、各所属する町会単位で集まって話し合いを行います。その町会の保護者の皆さんが進行役となって、今回は12月の「町会対抗かるた大会」の代表選手を話し合って決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 学校戦略事業 「英語検定模擬面接」を行いました。

今週日曜日に控えた、英語検定試験二次(面接)対策として、本校では現役の面接官の先生から指導を受け、模擬面接を行っています。毎回ほぼ100%の合格率で、問題はもちろん過去問ですが、実際の体験はとても自信につながります。全員の合格を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 月432156 45分授業4限まで(〜21日)   3年球技大会予備日 学期末懇談会(3年)
12/13 学期末懇談会(3年)12年懇談準備 元気アップ学習会
12/14 学期末懇談会(全学年) 食育講座 (13:30〜調理室)
学期末懇談会(全学年)
12/15 学期末懇談会(全学年)
12/16 学期末懇談会(全学年)
12/18 授業参観(1・2限特別時間割 50分×2) もちつき大会 校外生徒会かるた大会