校内授業研究会(4年)(2)
授業後は、本日の授業について討議をしました。
「学習のまとめを『カズモン図鑑』として整理できるようにしたことで、児童が既習の内容を生かしていたことや、ノートに自分の考えをしっかりとまとめて書けていたことなど、意欲的に問題に取り組んでいてよかった」などの意見があり、成果と課題を明らかにしました。 最後に、甲南女子大学の小西豊文先生から、「問題に提示場面に『100段の時はどうなるか』を追加し、児童の「数える方法では難しいから式で求める方法が必要だ」という意欲をさらに高めてはどうか」など指導講評をいただきました。 社会見学(6年)(ピースおおさか)
11月25日(金)6年は、社会見学でピースおおさかに行きました。
パネルや展示物、その説明文から、戦争当時の人々の生活の様子や戦争の悲惨さを学習しました。 正しい薬の使い方(6年)
11月24日(木)6年は、学校薬剤師の太田善久先生に来ていただき、「正しい薬の使い方」についてのお話を聞きました。薬はどうして水で飲まないといけないのか、お茶ではいけないのかを実験を交えながらわかりやすく説明していただだきました。
学習発表会
11月20日(日)は、学習発表会でした。
児童会運営委員の「はじめのことば」に続いて、中村校長先生より「今までの練習の成果を発揮しましょう。他の学年のがんばりに心をこめて拍手しましょう。そして、みんなでよりよい学習発表会にしましょう」というお話がありました。 学習発表会(1年)
1年は、「小さな小さな まほうつかいたちの 大きな大きな ぼうけんの話」で、魔法学校の子どもたちが本当の魔法使いになるために、「月の石」を手に入れる冒険に出かけるお話です。
|
|