1年生 ダンス授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(火)と12月6日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 3年生全体写真![]() ![]() 撮影中の生徒一人一人の顔には笑顔があふれていました。 12月9日(金)給食![]() ![]() 大人の感覚としては、とてもおいしかったです。照り焼きハンバーグもししゃものから揚げも良い味がでています。五目汁は、具がとてもたくさん入っていて、食べ応えがありました。デザートのりんごの缶詰は、とても甘く、おかずとデザートの味のバランスも良かったと思います。さて、生徒の皆さんの反応はどうでしょうか。 12月8日(木)PTA人権教育研修会![]() ![]() ![]() ![]() 「ストレスとは何か」「ストレスからくる思春期の代表的な病」「発達障がいについて」等をわかりやすくお話しくださいました。 子どもたちが自分が困っているときに、「自分のことばでしんどいことを表現できるように、会話を日常的に行うこと」。また、困ったときに『頼れる人がいるかどうか』が大切だということです。 参加した保護者の方にとっては、『傾聴』という言葉が心に残ったそうです。「子どもの話に保護者は、しっかりと耳を傾けて聴くことが大切」だということです。 |
|