校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
TOP

図書委員会の発表

画像1 画像1
10月6日の朝の時間に図書委員会の発表がありました。
プロジェクターを使って、図書クイズをしました。
見ていた子ども達は手を挙げて楽しく参加しました。

3年生秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日に3年生が嵐山に遠足に行きました。
とても良い天気に恵まれ遠足日和の一日でした。
子ども達は、渡月橋を渡って竹やぶを通る時に「上見てると笹が重なってきれい!」と、嵐山の自然を満喫していました。

委員会発表

画像1 画像1
10月13日の朝の集会で飼育・栽培委員会の発表がありました。
飼育・栽培委員の具体的な活動内容を低学年にもわかりやすく伝えていました。

10月12日の給食

画像1 画像1
【ポークカレーライス[米粉]、野菜サラダ、さくらんぼ(缶)、ごはん、牛乳】

ポークカレーライスは、小麦アレルギーのある子ども達も食べられるように、米粉のカレールウの素を使用しています。ラッキーにんじんが入っています。
さくらんぼ(缶)は、1人5個ずつです。

10月11日の給食

画像1 画像1
【豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、大型コッペパン、マーマレード、牛乳】

豚肉と野菜のケチャップソテーは、豚肉、たまねぎ、ピーマンをいため、調味料で味付けします。
スイートポテトは、旬のさつまいもを給食室で煮くずれるまで柔らかく煮、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えてさらに煮た後、表面に程よく焦げ目がつくように焼き物機で焼きます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 5年非行防止教室
12/21 給食終了
12/22 終業式