11月19日(火)4年研究授業【4年以外13:15下校、4年14:30下校】
TOP

♯学力の向上                    9月1日です

・今日もさそいあい登校でした。

・玄関には、2学期のめあてがメダルに書かれています。

・クーラーが教室につきました。1〜4年生も、集中して学習しています。
画像1 画像1

♯道徳心・社会性の育成               防犯教室を開催しました。

8月31日(水)、大阪府警察本部生活安全指導班と西成警察署の方々を講師として、
全校の子どもたちを対象にして、「防犯教室」を行いました。

この日は、特別講師として誘拐犯(?!)の「ゆうかいしたろう」さんも来て、話をしてくれました。

したろうさんは、ゆうかいしやすい子どもは「一人でいる子」と言い、きらいな子どもは「大きな声を出す元気な子」と言いました。こわいめにあったとき、大きな声で「キャー、助けてー」と叫べば、周囲のおとなが、何かあったのかと集まってくるからだそうです。

ということで、実際に3人の子どもたちが、誘拐されそうになったとき、大きな声を出して逃げる練習をしました。

子どもを誘拐しようというような人は、言葉たくみに誘ってきます。
「いい物買ってあげる」
「他の子もいるんだけど、お仕事手伝ってくれないかな」
「○○○○をさがしているんだけど、場所を教えてくれないかなぁ」
「芸能人に会わせてあげるよ」
「たいへんだ、君の家族の人が交通事故にあって入院しちゃったんだ」

3人とも、うまくその場から逃げることができました。

その後、「ゼロス」のビデオを見ました。その中に大切な5つの約束がありました。

1.一人で遊びません。
2.知らない人について行きません。
3.連れて行かれそうになったら大きな声を出します。
4.だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます。
5.お友だちが連れて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます。

「1つしかない命と体」を、これからもみんなで守っていきたいと強く思いました。


画像1 画像1 画像2 画像2

♯道徳心・社会性の育成 ♯健康・体力の保持増進           「水泳レクリエーション」

8月30日(火)の3時間目に、1年生から6年生まで全学年でプールに入り、ニコニコ班でいろいろなゲームをしました。

水のかけあい・手をつないでのふしうきで花を表現・洗濯機・いもむし歩き競争・波づくりといろいろな遊びをしました。高学年のおにいさん・おねえさんがしっかり低学年のお友達と組んで、遊んでいました。とっても楽しい時間になりました。

こんな取組ができるのも、101名みんなが友だち、少人数の学校だからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♯道徳心・社会性の育成              チョット眠そうでしたが、始業式でした。

北津守小学校は、今年は8月29日から2学期が始まりました。

今日から、9月9日までは「さそいあい登校」です。雨が降る中を、みんなそろって登校してきました。

校長先生からは、8月に行われた「リオデジャネイロ オリンピック」の日本のリレーチームのお話がありました。

一人一人のタイムでは、他の国の選手に負けてしまう。そこで、チームとしてバトンパスの練習を徹底的に行って、最高のバトンパスを行った結果、見事つかんだ「銀メダル」。

みなさんも2学期の運動会・学習発表会・ニコニコ班遠足・修学旅行など、みんなで力を合わせてすばらしいものにしましょう。

その後、川西先生から、入口にすのこを置いて、使い方が新しくなったトイレについての説明がありました。

教室では、夏休みの思い出を発表したり、宿題をあつめたり、席替えをしたり、係を決めたりして、2学期もみんなでがんばろうと心を新たにしました。

転入してきたお友達もあり、101名になった北津守小学校。

2学期も、「みんな 元気に わかった! できた!」をめざします。
画像1 画像1

8月29日(月)です。

さあ、
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健室より

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

平成27年度