一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

第二部 その6

 3年生の瞳から涙が・・・。

 これまでを思い出し、後輩たちとの日々の苦しかった練習が蘇り、自然と表情が崩れてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二部 その5

 花束の贈呈、本当にありがとうございました。

 そして、顧問の先生から、3年生に熱いメッセージが・・・。

 いよいよ最後の曲
 その前に「ちょっと、待った!!」の声が後輩たちからかかり、先輩へのプレゼント演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二部 その4

 吹奏楽は様々な楽器の音が混ざり合いますが、中でもサクソフォーンやフルートは、楽器も音も光ります!

 終盤、部員たちから、これまでのご指導に対して、顧問の先生にお礼の言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二部 その3

 コーチの先生の名指揮のもと、吹奏楽部OG高校生、顧問の先生も参加して、「アルヴァマー序曲」が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二部 その2

 部長の司会のもと、これぞ吹奏楽の名曲が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 冬季短縮1,2年期末懇談45分×4限  月1234
12/20 冬季短縮3年進路懇談45分×4限  火1234
12/21 冬季短縮 木12・冬休み事前指導・大清掃 45分×4限
12/22 終業式・学活
12/23 天皇誕生日