一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

雑技団のパフォーマンス その8

 両足で太鼓を回転!?

 そして、人をも支えて! スゴ技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑技団のパフォーマンス その7

 生徒も、声がかかった先生たちも、上手に帽子を!

 記念品が贈られました! 「中国産のうなぎ」!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑技団のパフォーマンス その6

 次から次へと繰り出される技。

 ついに生徒たちが舞台に! 中国に挑戦します!

 帽子をほおり投げて、うまく頭にかぶることができたら・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑技団のパフォーマンス その5

 フラフープの技。

 1本回すだけでも大変なのに・・・。
 ド肝を抜かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑技団のパフォーマンス その4

 手足や首、身体が柔らかくて、自由に!

 この柔軟性は一体!? 練習すればできるそうですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 冬季短縮1,2年期末懇談45分×4限  月1234
12/20 冬季短縮3年進路懇談45分×4限  火1234
12/21 冬季短縮 木12・冬休み事前指導・大清掃 45分×4限
12/22 終業式・学活
12/23 天皇誕生日