一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

家庭科の展示 その2

 1年生の「花ふきん」と、2年調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の展示

 毎年、生徒の明るさが発揮される家庭科の展示。

 先日行われた、ファミリー保育園で行われた「ふれあい実習」。この取り組みで作ったアームバンドが展示されています。
 そして、保育実習での活動写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室を使って

 1年の国語作品。

 図書室を活用した学びが発表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の教科作品

 英語、社会、国語の作品です。

 アクティブラーニングの技。みんなの創意工夫が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語の作品

 ことわざや漢字。創作する、考える力を磨きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 冬季短縮1,2年期末懇談45分×4限  月1234
12/20 冬季短縮3年進路懇談45分×4限  火1234
12/21 冬季短縮 木12・冬休み事前指導・大清掃 45分×4限
12/22 終業式・学活
12/23 天皇誕生日