一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

2年 家庭科 調理実習

 マカロニグラタン第3弾!

 今日は3組がチャレンジします。
 包丁の使い方は、大丈夫でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限目は「数学」

画像1 画像1
 鬼門の数学!?
 ここをしっかりと乗り越えてください!

 体育大会の名言を思い出せ!
画像2 画像2

理科の実験 その4

画像1 画像1
 みんなが役割分担をして、しっかり集めることができました。

 オーストラリアのミアちゃんも、実験に参加して、いい思い出に!
画像2 画像2

理科の実験 その3

 うまく集めることができるか!?

 火をつけて、試験管を熱します。

 しだいにフラスコが白っぽくなってきました。

 大成功でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験 その2

 上方置換によってアンモニアを集めます。

 試験管、フラスコ、ガスバーナー! 理科の「三種の神器」登場!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 冬季短縮1,2年期末懇談45分×4限  月1234
12/20 冬季短縮3年進路懇談45分×4限  火1234
12/21 冬季短縮 木12・冬休み事前指導・大清掃 45分×4限
12/22 終業式・学活
12/23 天皇誕生日