今後の予定:26日(水)〜28日(水)期末テスト 12月1日(月)1・2年:学力分析・苦手克服テスト(50×5) 9日(火)2年:校外学習(神戸方面)(2年弁当、1・3年給食) 11日(木)1年:日本語教室交流会(6限) 15日(月)2年:学校保健委員会(5・6限) 16日(火)〜22日(月)期末懇談(全学年45×4) 23日(火)終業式(3限)[45×4]

サプライズ

画像1 画像1
PTAの成人教育でPTAと子どもたちの両方で使える応援旗を作ってくださいました。職員朝礼でお披露目すると教職員の方々が嬉しそうに身を乗り出して見ていました。「チーム成南」「絆」から元気をもらえます。
早速グランドに張り出して子どもたちにもお披露目します。感謝です。
グランドでは体育の授業で持久走が始まりました。「Go for it」で頑張りましょう。

創立70周年事業に向けて

画像1 画像1
本日、成南中学校PTAのOBの方々で構成する竹馬会の理事のみなさんと現役PTAの役員のみなさんに集まっていただき、次年度の創立70周年に向けての話し合いを行いました。
成南中学校の子どもたちを応援してくださっている方々がたくさんおられることがこの地域のあったかさにつながっているんですね。
生徒のみなさん、この地域で育ってよかったですね。

美術科授業作品

画像1 画像1
玄関展示ケースに2年生「文字のデザイン」を展示しました。漢字の意味を考えてデザインしています。タイトルにも注目してください!ひとひねりある面白いタイトル、あります!

部活動再開

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で期末テストも終わり、部活動が再開しました。一旦家に帰り、再登校した子どもたちの顔は晴れ晴れとした爽やかな表情です。大きな声で「こんにちは」とあいさつの声も響きます。
身体がむずむずしていたようです。12月には試合も始まります。頑張ってくださいね。

期末テスト2日目 2年生

画像1 画像1
期末テストの二日目です。
1時間目 数学
2時間目 社会
3時間目 音楽(1年生)
保健体育(2年 3年)
社会のテスト問題が配られる時の様子です。プリントをじっと見つめる眼差しが真剣です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 B週、 RTなし45分×4、 月2346、 12年保護者懇談,3年進路懇談、 給食×
12/20 B週、 RTなし45分×4、 火1234、 12年保護者懇談,3年進路懇談、 給食×
12/21 A週、 RTなし45分×4、 火56集会大清掃、 12年保護者懇談、 給食×
12/22 終業式、 給食×
12/23 天皇誕生日