4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
配布文書
校内授業研究会(算数・4年)
おいもパーティー(2年)
ドリームカーニバル・南大江たんぽぽの会 その3
ドリームカーニバル・南大江たんぽぽの会 その2
ドリームカーニバル・南大江たんぽぽの会 その1
3年社会見学(住まいのミュージアム)
2月行事予定
12月学校だより
学習参観・作品展
1月行事予定
第2回学校協議会開催のお知らせ
校内授業研究会(算数・5年) その2
校内授業研究会(算数・5年) その1
6年スポーツ交歓会 その5
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生・林間学習から帰校 その1
7月24日(日)、5年生が林間学習から帰ってきました。
上の写真が2組、下の写真が1組のバスです。
(その2へつづく)
5年林間1日目
林間1日目の行事、山登りの後、おやつのスイカを食べました。
魚つかみでは、思った以上に上手につかめました。
つかまえた魚を焼いて食べました。
今から、入浴、食事そしてキャンプファイヤーを予定しています。
17:00現地からの報告。
5年生ハチ高原に到着!!
午前11時15分、ハチ高原に到着しました。車酔いする子もいませんでした。現地の天候は曇りです。
5年・林間学習出発 その2
(その1のつづき)
写真上が2組のバス、下が1組のバスです。子どもたちは座席から見送りに来た人たちに笑顔で手を振っていました!
5年・林間学習出発 その1
7月22日(金)、5年生が林間学習に出発しました。目的地は兵庫県ハチ高原です。
出発式の後、5年生の子どもたちは皆、笑顔でバスに乗り込みました。
1日目の主な活動は、開舎式、避難訓練、高丸山登山、魚つかみ、キャンプファイヤーです。(その2へつづく)
16 / 26 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
109 | 昨日:113
今年度:354
総数:433306
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/20
期末個人懇談会(4時間授業)
12/21
給食終了
12/22
終業式
12/23
天皇誕生日
12/26
冬季休業開始 1月9日まで 徴収金引き落とし日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連校
大阪市立東中学校
大阪市立銅座幼稚園
関連ホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
おうちで学ぼう!NHK for School
文部科学省「学びの応援サイト」
新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒への文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8.9月号
平成28年度 5月学校だより
平成28年度 6月学校だより
平成28年度 4月学校だより
運営に関する計画
平成28年度「運営に関する計画」
学校協議会
平成28年度第2回報告
平成28年度第1回報告
全国学力・学習状況調査
平成28年度全国学力・学習状況調査結果と考察
携帯サイト