寒暖差が大きくなってきました。服装の調節をお願いします。

11・28(月)今週のバーズ・トーク〜大きな声で、すすんであいさつをしよう〜

 みなさんおはようございます。まず、昨日中野地域の防災訓練があったのですが、そこで学芸会を見にきてくれた地域の方から、素晴らしかったですね、小学生でもあんなにできるんですねと褒めていただきました。それと褒めるというと、正門で朝のあいさつをしていると大きな声で挨拶してくれる人が多くなったように感じていました。
 ちょっと残念なのは大きな声で挨拶できているのが全員ではないという事です。全員が大きな声で挨拶できるようになって欲しいですね。
 今日はこのあいさつの話をします。ある本にこんな事が書かれていました。今、世界中で約200の国があります。その全ての国で言葉は違っても挨拶はあるという事です。そして「おはようございます」「こんにちわ」には何の意味もない、とも書かれていました。これは大昔の話ですので正しい事かどうかはわかりませんが、人間が「言葉」を持つようになった頃の話です。犬などの動物は、出会った時に気に入らなけば「ウー」とか唸ったりして警戒します。しかし、人間だけがそれをしなくって、気に入らなくても何となくその場を過ごして、あとで殴りかかったりしたようです。それが、言葉を持ってからは、何かの言葉を話して、警戒を解いたようです。「おはようございます」と言って「おはようございます」と返す。この一言が、「私はあなたの敵ではありませんよ、仲良くしましょう。」と相手に伝える事だったんですね。この言葉が「挨拶」になったんですね。ですから、全世界の国の言葉に「挨拶」の言葉があるというのは納得ができますね。11月の生活目標は「すすんであいさつをしよう」ですね。でも11月で終わるのではなく、
12月になっても1月になっても「大きな声で、すすんであいさつをしよう」は続けていきましょう。
 もう二学期も終わりに近づいてきました。今週も一週間頑張りましょう。お話、終わります。


11・28(月)5年生、ダイハツ自動車工場に行く!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 行ってまいりました、ダイハツ。

 朝は早く、7時20分に登校です。
 お家のみなさま、お弁当の準備など、ありがとうございました・・。

 ラッシュアワーの環状線は、大変です!なんとか乗り込みまして、
 今度は宝塚線。ついたところは北伊丹駅!

 国道を超え、歩道橋をこえ、つきました、池田第二工場!!

 はじめは展示室でお話をうかがいます。
 はじめてのエンジンは、田んぼの水くみポンプ用だったとは・・・!

 そして、いよいよ製造ラインを見に行きます!
 このにおい! この音! まさに現場!!

 ここには、安全のための工夫や、品質管理のための工夫がいっぱい!

 たっぷりと見て学びました。

 お礼を言って出発!
 猪名川河川敷でランチタイム!
 ちょうど、お日さまも出て、ゆっくりごはんを食べれました。

 今日の学習を、明日からしっかりとまとめていこうね!

11・28(月)JUMP! 2

毎日20分休みは、中野のみんなでなわとび運動です。
毎週火曜日の朝は、ペア学年で練習です。(明日は、1・6年生)
毎週木曜日、児童集会の時は、たてわり班で大縄を使って運動をします。

 なかのジャンピング・ウィークスは、12月16日(金)まで続きます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11・28(月)Jump! 1

 なかのジャンピング・ウィークスが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・26(土)90年目の学校にプレゼントができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 90周年お祝い学芸会ステージ2、中野小学校のみんなのパワーを感じた行事になりました。オープニングの「きみに伝えたい」400人以上が講堂の舞台前に集結し奏でたお祝いの歌・・・感動的でしたね。
 さあ、各学年の発表です。1年生、りっちゃんがお母さんのために作ってあげたスーパーミラクル魔法のサラダは、もしかしたら中野小学校にも魔法をかけてくれたかもしれません。 3年生、歌の力、仲間の力を感じた発表、そうみんながみんな主役(ヒーロー)なんです。 5年生、90周年お祝いにふさわしいテーマでしたね。感動したなあ・・・。これからもドンと行こうぜ! 中野小の歴史がみんなを見守ってくれてるぜ。 2年生、ダンスがたくさんあって、かわいらしかったですね。一人一人の勇気が集まるとすごい力になることがわかりました。 4年生、ブラックホールのビニール袋が印象的でした。4年生みんながスター、きらきら輝いていたよ。合奏も迫力があったなあ。 6年生、さすが最高学年。お話の展開にドキドキ、6年生の圧巻の演技に拍手。涙を流しながら見ている子たちも多かったね。中野小学校のみんなが友だちとともに、「奇跡」を起こせることを確信しました。
 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。今回の学芸会は、子どもたちと一緒に鑑賞していただくことになりました。座席数が不十分でご迷惑をかけたかもしれません。大人の感じ方、子どもの感じ方、両方の感じ方や見方で中野小学校のみんなの発表を見れたらな・・・ということが一番の願いでした。また、一日で全学年、4時間近くかけて鑑賞するよりも、ステージ1・2、二日で楽しく集中して子どもたちも鑑賞できないか?という前回からの教職員の意見も参考に計画を立てていました。
 子どもたちの発表は、どうでしたか? またご意見をお聞かせくださいね。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食終了 大清掃
12/22 2学期終業式
12/26 冬季休業(〜1/9月)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して