11/7 全校朝会 校長講話「ハインリッヒの法則を心にとめて」次に、今日は区役所のニッシーパトロール隊の方が来られています。お話の前に先生の方から一言。毎朝玄関に立って登校してくるみなさんと挨拶をしていますが、学校前の横断歩道の信号を守れていない人を時々見かけます。地域でも信号のない道路をむりやり横断している人をよく見かけます。大きな事故は、忘れた頃にやってくるということを知っておいてください。 この話も以前した話ですが、またしたいと思います。1対29対300という法則です。ハインリッヒの法則と言います。一つの取り返しのつかない大事故が起こる前には、必ず29の小さな事故が起こっている。その29の小さな事故が起こる前には、必ず「ハットする」失敗が300ほどあるという法則です。したがって、大きな事故は、突然やってくるのではなく、その前ぶれが必ずあるということです。 今から、そのことを心にとめて、区役所の方のお話をしっかり聞きましょう。 西区役所市民協働課の「交通安全講話」が行われました。子どもたちの登校時の見守りもしていただき、集団登校の班長さんの心配りや班のみんなの交通ルールを守った登校の様子を褒めていただきました。 信号が青になっても、バイクや自転車が来ていないかしっかり確認をしてから横断をはじめることや点滅信号への注意確認、また、信号が無い横断歩道の歩行の仕方など、ていねいにご指導いただきました。 いのちは一つです!! 念には念を入れて安全を確認してから横断したいですね。 最近交通事故で、幼い命が奪われるニュースをよく耳にします。車の運転など、大人のマナーについても見直す必要を感じます。 安全な九条地域を皆さんで守っていきましょう。 防火・防災図画で優秀賞をいただきました。おめでとうございます。 寒い時季になると、毎年火災のニュースが増えます。各家庭で気を付けて行きたいですね。 税の作品(小学生の習字)の優秀作品展示が行われています。今年度も本校から、最優秀作品一点、優秀作品二点が展示されています。 最優秀作品は、「素直で優しい線と形。名前も含めて大成功です。素晴らしい作品です。」との講評をいただいています。 優秀作品には、「がっしりと力強く、太い線で書けました。名前も大きく太く元気の良い作品です。」「優しくまとまっています。基本の筆遣いができていて良い作品です。」 との講評をいただいています。 おめでとうございます。 次年度もこの講評のポイントをいかし、どんどん応募しましょう。 11月6日西区民まつり「文化のつどい」が盛大に開催されています。九条南連合振興町会は、公園でヨーヨー釣りやちょっと変わった金魚すくいのお店を開いています。小さいお子さんに大人気です。 公園には、区役所市民協働課や西警察、西消防署をはじめ、各連合のお店がずらり。どこもにぎわっています。盲導犬の貴重な体験コーナーなどもありました。 本校の6年生がお世話になった「西機工会のブース」では、ネジの取り付け・取り外しコーナーが大盛況でした。 ひと回りするだけで、色々なことを学ぶことができました。 飲食コーナーも充実しています。時間があれば、家族で参加してみませんか。 |
|