☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
学校図書館
最新の更新
12月21日の給食
姫島幼稚園年長の皆さんが・・・
いつもありがとうございます 図書室開放!
12月20日の給食
1年1組
6年1組 体育
料理クラブの活動
12月19日の給食
「大阪市教育振興基本計画」(素案) 市民の皆様からのご意見・ご提言を募集
4年 体育
6年2組 体育
昼休みの運動場風景!(^^)!
12月16日の給食
4年 算数
12月15日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
12月14日の給食
今日は、ライ麦パン、カレーうどん、キャベツの甘酢あえ、りんごでした。
風が強く、冷えた日にぴったりのカレーうどんでした。給食のカレーうどんには、牛肉、うすあげ、玉ねぎ、にんじん、青ねぎが入っています。野菜もおいしく食べることができました。
りんごは蜜が入って、とても甘かったです。
2年2組 音楽
「こぎつね」をピアニカを使って合奏しました。
4年3組 国語
もうすぐ冬休み。漢字ドリルを使って2学期に学習した漢字の復習をしていました。
風邪が流行っています うまくきたえて
14日現在、3クラスが学級休業となっています。下記を合言葉に風予防に努めてください。
う〜うがいをする
ま〜ますくをつける
く〜くうきの入れ替えをする
き〜きそく正しい生活リズムを保つ
た〜たいりょくをつける
え〜えいようをとる
て〜てあらいをする
12月13日の給食
今日は、ご飯、いわしのしょうが煮、かきたま汁、高野豆腐のいり煮でした。
高野豆腐のいり煮は、粉末状の高野豆腐を使ったおかずです。
豚ひき肉でコクを出し、しょうゆと砂糖で甘辛く味付けしているので、ご飯にとてもよく合います。
ひじきや高野豆腐、切り干し大根などの乾物は、買い置きができて調理も簡単です。ご家庭でもぜひ活用してみてください。
5 / 139 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
126 | 昨日:156
今年度:1182
総数:341974
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
防災関係情報
水害ハザードマップ(西淀川区)
教育委員会・関係諸機関・学校園
大阪市教育委員会
こども青少年局
西淀川区役所
西淀川区 子育て支援・子育て情報
小・中学校の転校の手続き方法について
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市小学校教育研究会
大阪市立西淀中学校
大阪市立姫島幼稚園
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト