10月18日の給食みそカツは、1人2切れずつ手作りのフライにします。卵アレルギーのある子どもたちも食べられるように、卵は使用していません。タレは、八丁みそと赤みそを合わせることでまろやかに仕上げています。 鶏肉と野菜の煮ものは、鶏肉、こんにゃくと、にんじんやれんこんなどの根菜を煮含めています。 1年生研究授業道徳の「黄色いベンチ」のお話を読んで登場人物の気持ちを考えます。 活動のなかで子ども達は「みんなで使うものを大切にしよう」、「悪いことをしてしまったからあやまろう」、「ベンチ汚しちゃったからふかないと」とたくさんの意見を発表しあいました。 10月17日の給食鶏肉のガーリック風味焼きは、鶏肉ににんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけて焼き物機で焼きます。卵アレルギーのある子ども達も食べられるように、卵を使用していない、マヨネーズ風味のノンエッグドレッシングを使っています。 10月14日の給食タンタンめんは、豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、にんじんをの入った汁めんに、挽肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使って、テンメンジャンや赤みそなどで味つけした肉みそを、配食時にのせて食べます。 10月13日の給食さんまのさんしょう焼きは、焼いたさんまに、さんしょうの風味をつけたしょうゆだれをかけて仕上げます。 高野どうふの卵とじは、子ども達に食べてほしい大豆製品の高野どうふをだしで煮含め、卵を流し入れ煮ています。 |
|