ふりかえり(#^.^#) 〜わくわくドキドキフェスティバル〜
昨日は、学習参観に多くの皆様にお越し頂きありがとうございました。
子どもたちの活動は、いかがでしたでしょうか? 2年生は、自分たちの力で計画し(#^.^#) 自分たちの力で実行し(=^・^=) そして本日、自分たちの活動のふりかえり(*^_^*)をしました。 この繰り返しが、子どもたちの成長につながります。 これからもよろしくお願いします。 音楽集会ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 子どもたちは緊張しながらも、堂々と演奏することができました。 給食(11/25)
今日の給食は、ごはん、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、大阪しろなのごまあえ、牛乳です。
「おおさかしろな」は、アブラナ科の1・2年草です。暑さ寒さに強く、四季を通じて栽培できることもあり、江戸時代から途絶えることなく、大阪市内生産野菜の主力の一つとして栽培されてきました。 早生、中生、晩生の三系統があり、大阪が起源の漬菜(アブラナ科に属する菜類で主に漬物に用いられる)として明治初期に天満橋や天神橋付近で栽培されていたことから「天満菜」とも呼ばれています。 明治の終わり頃から東淀川区、城東区、住吉区の各方面に栽培が広がり、最近でも住吉区、東住吉区などの農家が年3〜4回の露地栽培による生産を行い、市内や堺方面へも出荷されています。 給食(11/24)
今日の給食は、食パン、いちごジャム、たこボール、スープ煮、だいこんのピクルス、牛乳です。
「たこボール」は、毎回子ども達に人気の献立です。 作り方は、たこ、とうふを混ぜ合わせ、更に小麦粉、でんぷん、かつおぶし、青のり、塩を加えて練るようによく混ぜ、丸くまとめ、熱した油で揚げます。 砂糖、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮、たこボールにかけます。 給食調理員さんが、一個ずつ、手作りで丁寧に作ってくださっています。 学習参観ならぬ『学習参加』 〜書写(毛筆)〜今回ご参観(ご参加)された保護者の皆様、本当にご協力ありがとうございました!お子さんの“成長”を間近で感じられたのではないでしょうか。これからの学習参観でも、今回のような保護者の方々が子どもたちとともに取り組み、ともに楽しめるような活動を考えていこうと思っています。 |
|