環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

9月5日(月) 大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、大阪880万人訓練が実施され、
本校生徒も大阪府民として訓練に参加しました。

地震からの津波を想定した訓練、
生徒たちは放送・先生の指示に従い
スムーズに避難することができていました。

災害はいつ来るかわからず恐ろしいものです。
他人事として考えるのではなく、
事前からしっかり準備しておきましょう!

9月2日(金) 努力の成果を発揮

画像1 画像1
いよいよ夏季休業中に、
頑張った成果を出す日がやってきました。

1・2年生は課題テスト、
3年生は第2回実力テストが実施されました。

全ての教科が終了すると、
疲れた表情を見せたみなさん、
手ごたえはどうでしたか。

2学期は行事も多いですが、
授業も一生懸命頑張りましょう。


9月1日(木) 元気いっぱい此中生

画像1 画像1 画像2 画像2
台風が過ぎ、太陽が照りつける昼休み、
生徒たちはグラウンドへ飛び出し力いっぱい走り回ります。

そして5時間目の予鈴チャイムが鳴ると、
走って片付け、すぐに授業モードへ切り替わる
メリハリのある此中生たちです!!

8月30日(火) 生徒会交流会

画像1 画像1
1ブロックの生徒会が集まり交流会が実施されました。

各学校の取り組みを発表し合い、
更なる学校の発展と活躍のために交流を深めました。

8月31日(水) いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目が終了すると、
給食当番が素早く準備を開始し、スムーズに配膳が始まります。
1年生も入学当初は時間いっぱいかけて食べていましたが、
今となっては、ものすごい勢いで食べるようになっています。
心身の成長を助ける食事。
これからも好き嫌いせずにしっかり食べましょう!

本日の献立
・鯖の塩焼き
・さつまいもとなすの天ぷら
・切り干し大根
・小松菜とキャベツのおひたし
・豚汁

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 <天皇誕生日>