授業の様子(3年生−数学)![]() ![]() 今日は3年生数学の公開授業でした。 円外部の任意の点から、接線を引きます。 コンパスや定規を駆使し垂直二等分線を引くなどし、正確に作図をしていきます。 1年生球技大会の準備![]() ![]() 本日、1年生は球技大会を予定しています。 グラウンドにひかれたドッヂボールのコート。昼休みは消さないように遊びます。 校長室の前![]() ![]() 今回も校長室の前に綺麗な花が生けられています。 陽だまりの中で、学校全体の落ち着きを象徴しているかのようです。 中高連携で授業見学(No.2)![]() ![]() ![]() ![]() 午後から学年を変えて授業見学をしてくださっています。 1年生と3年生での生徒の違いやを実感しておられました。 あるクラスでは、高校とはというお話もしていただき、充実した時間を過ごされています。 中高連携で授業見学(No.1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、高等学校の先生が授業見学に来てくださっています。校内でも盛んに行っています「授業見学」はこのような形でも実現しました。 高校の教員が中学校の授業を見学することで、高等学校としてどのような展開をしていくのかなどと言った参考になります。 中学校は、生徒が実際に進路選択をする高等学校の教員と連携を取ることで、変革していく高等学校の実態把握が出来るだけではなく、中学校を卒業した生徒達が、高等学校での生活や、大学や就職していく様子を知ることで、今後の進路指導にも役立てることが出来ます。 |