手洗いやうがいをしましょう

韓国・朝鮮の文化にふれる集い 〜全体交流〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふだんは民族学級のソンセンニムが、各学年と交流し、韓国・朝鮮の文化にふれます。
 全体交流では、民族学級に所属する子どもたちが、これまで学んできたことの成果を発表し、ソンセンニムからは韓国・朝鮮の文化にまつわることを教えていただきました。
 子どもたちは、韓国・朝鮮の楽器(チャンゴ・プック・チン・ソゴ・ケンガリ)を用いた合奏と踊り「スゴチュム(小太鼓の舞)」を発表しました。

クムモイム(夢の時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中本小学校では、民族学級を「クムモイム(夢の時間)」と呼んでいます。
 韓国・朝鮮にルーツを持つ子どもたちが「集い」「出会い」、ウリマル(韓国・朝鮮語)・歴史・文化などを学ぶ場です。この場を通して子どもたちは、仲間たちとともに自分のルーツ・民族について知り、民族につながる「自分自身」のことを大切にする気持ちを育みます。また民族学級はクラスの連携・民族講師との交流等を通して、学校全体への多民族・多文化共生教育を発信する場となっています。

4年 社会見学 〜大阪市立科学館・適塾〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が社会見学に行ってきました。
 4年生の理科で、星に関する学習があります。大阪市立科学館で、プラネタリウムを見て、星の学習をしてきました。合わせて、さまざまな科学にもふれてきました。
 また、社会科で大阪の発展に携わってきた人物についても学習します。科学館のそばにある、適塾も見学してきました。

小学校の秋

画像1 画像1
 冬に足音が聞こえてきているように感じますが、まだまだ秋です。
 中本小学校の自然も、きれいな赤に染まっています。
 

土曜授業 〜中本震災訓練〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の土曜授業は、中本地域が毎年行う、震災訓練に参加しました。
 鳥取や東北での地震があり、備えておくことの大切さも学ぶことができるタイミングでの土曜授業となりました。
 子どもたちが住んでいる町会を中心に4つの活動を行いました。
 講堂では、AEDの使い方や簡易タンカー訓練を行いました。
 また、郊外でも訓練を行いました。3年生の子どもたちが、学校近くの森ノ宮治療学園専門学校を見学しました。震災が起きた際、避難するかもしれない場所になるからです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 銀行振替日