土曜授業(防災教育)5
明るい中で行われたにもかかわらず、テントの中から出てこれない
生徒も!中は煙が充満していて、出口が見えなかったとのことです。 消防士さんから「煙で見えなかったり、夜で暗い時は、誘導灯を 見つけて、避難するように。日頃から、誘導灯の確認をしておきま しょう」とのアドバイスがありました。 土曜授業(防災教育)4
テントを使って煙体験を行いました。
火事での死因には、一酸化炭素中毒があります。 煙は大変怖いものです。本日は、ちょっと匂いのする 煙でした。(体に害はありません) 土曜授業(防災教育)3
地域の方、先生方も参加しました。
家庭では、油の発火もあるそうで、油は水をかけると自分に 火がふりかかることがあるので、注意が必要とのことです。 土曜授業(防災教育)2
水消火器を使って、消火活動を体験しました。
実際の消火器は、約15秒間、消火のための粉末が噴射されます。 消防士さんから「火を狙うのではなく、火元を消すように!」 との説明がありました。 土曜授業(防災教育)1
11月12日(土)、土曜授業で防災教育を実施しました。
区役所危機管理課、天王寺消防署の方をお招きし、大災害(地震)についての講話を体育館で行い、後半は運動場で、煙体験、水消火器、放水体験をしました。 |
|