12月12日 進路懇談が始まりました。保護者の方と担任の先生と共に、しっかりと話し合い、納得のいく進路選択を行ないましょう。 12月9日 校種間連携研修住之江中学校生の、落ち着いた中にも積極性溢れる授業の様子に、参加された先生からもお褒めの言葉をいただきました。 今後も校区内の小・中・高の連携が深めるための研修を実施していきます。 写真は一年三組の様子です。 12月9日 卒業文集制作朝の学年集会では『卒業文集は一生に残るもの。今のみなさんのベストを尽くして、丁寧な字で精一杯書きましょう』というお話があり、教室でも1人ひとりが3年間の自分の歩みを振り返りながら、書く内容を考えました。 辞書を引きながら、原稿用紙に向かって一生懸命に取り組んでいる姿が見られました。 また、放課後はアルバム委員が集まり、卒業文集の表紙のデザインについて話し合い、制作を行いました。 卒業に向けての取り組みが着々と進んでいます。43期生の集大成として素晴らしいものができるように頑張りましょう。 12月8日 3年生 薬物乱用防止講座薬物には多くの危険が潜んでいます。 ・依存性が非常に高い ・脳を破壊する ・フラッシュバックしてしまう。 ・1度でも使えば乱用になる 今の自分には関係ないとは思わずに、行動範囲が広がるにつれ、今後このような危険な誘いを受ける可能性もあります。 その時は強く『NO!』と言える勇気を持ちましょう。 12月6日 避難訓練本日、6時間目に火災を想定した避難訓練を実施しました。 迅速な避難の結果、4分48秒で全校生徒の避難と点呼が完了しました。消防署の方からも、前向きにそして、真剣に取り組んでいる姿勢を褒めていただきました。 また保健委員の代表者による可搬式ポンプの訓練も行いました。 その後、1年、3年生は煙が充満しているテント内を通過する体験を、2年生は水が入った消火器を操作しました。 基本的な防災器材の使い方を知ることは、自分や地域の人を救う手だてになりたす。 生徒の皆さんは、今日学んだことを必ず保護者の方にも伝え、防災減災の輪を広げていってほしいと思います。 ☆空気が乾燥する季節です。火の取り扱いには注意しましょうね☆ |