11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

「第2回学校協議会」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(火)午後7時、「第2回学校協議会」を開催しました。内容は「運営に関する計画の中間評価(案)」や「全国学力・学習状況調査の結果」、1学期末に集約した「児童アンケート結果」などでした。本校の特徴として、学校に楽しく登校し、きまりを守り、読書好きな児童が多い傾向にある。学習面では、復習など自分から進んて家庭学習に取り組む習慣が弱いことや、自分の考えや意見などを書く問題が苦手であることを報告しました。接続する中学校長、地域・保護者代表の方々からいただいたご意見は、これからの教育活動に反映させていきたいと考えます

和やかな雰囲気の中… ペア学年<2.4年生>

 11月22日(火)給食時、「なわとび大会」に引き続き、ペア学年の活動として2年生と4年生が一緒に給食を食べました。低学年と中学年のため、パンの大きさが異なる【写真右】など配膳に少し時間がかかる場面もありましたが、会話もはずみ楽しく給食をいただきました。中には「九九を早く言おう」2年生対4年生対抗ゲームも飛び出し、2年生が勝利する場面も。
 和やかな雰囲気の中、連帯感を深めることができました。これからも、学年の枠を超えて仲良くする関係づくり進めていきましょう
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校舎はピカピカ・心はすがすがしく <土曜授業>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月19日(土)午前、あいにくの雨模様。運動場周辺や地域の公園を清掃する予定でしたが、校舎内の清掃活動に変更 となりました。ご参加いただいた地域や保護者の皆さんと「はじめの会」を行い清掃活動の開始。ロッカーを移動し裏側のそうじ、ろうか・階段を雑きんぶきするなど、毎日のそうじではできない場所なども清掃しました。保護者の皆さんは、児童と一緒に活動に参加いただいたり、体育館のギャラリーを清掃いただきました。校舎はきれいに、心はすがすがしくなった土曜授業(クリーンキャンペーン)となりました。地域・保護者の皆さま、ありがとうございました。

より良い授業への指導改善を図るために

 11月18日(金)5限、2年生1組国語科研究授業。教材は「ビーバーの大工事」の木を切り倒す場面。最初は一斉音読。全員が大きな声で速めのスピードで読み進めます。その後は、ビーバーが木を切り倒す様子を読み取っていきます。まとめは、ビーバーの歯のすごさを自分の考えで文章にし、友だちと読み合い「良いところ」を見つけます。児童たちが生き生きと活動している姿が印象的でした。
 授業終了後、熱心な意見交換や、教育センターの元校長先生から、改善点についての細かな助言をいただき、元気のでる研究協議となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お気に入りの本をさがそう <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(木)3限、1年1組国語科の公開授業。学校図書館を利用し、読書に興味を持たせる学習。めあては「いろいろな本をしって、よみたい本をさがしてよもう」です。最初は昔話「ももたろう」の読み聞かせ。子どもたちは夢中に聞き入っています。次におすすめの本のブックトーク。子どもたちは、机に並んだいろいろな本の中から読みたい本を探して読み、読み終われば「読書カード」に記録していきます。
 本校では、言葉を学び、感性をみがき、表現力を高め、創造力を豊かにする読書を積極的に取り組んでいます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元旦
1/2 振替休日