11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1年≪創作かるた≫紹介シリーズ2
1年≪創作かるた≫紹介シリーズ1
生徒会≪ボランティア清掃≫
合唱部初♪≪クリスマスコンサート≫♪
『12/22(木)第2学期 終業式』校長講話
≪クリスマスロード≫出現
2年≪冬休み中の生活≫について
3年≪2016年を振り返って≫
1年≪冬休み中の生活≫について
3年≪冬休み中の生活≫について
「12/19 全校集会」校長講話
1年≪異性を好きになること≫
2年≪公立高校学科調べ≫
第3回「部活動部長会議」
2年『福祉学習』≪本人や家族の気持ちを考える≫
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の給食紹介
12月14日(水) 給食の献立は、鯖のてり煮・鶏肉と野菜の煮もの・さつまいもの甘煮・大福豆の煮もの・みそ汁・米飯・牛乳でした。
【第2学期の最終の給食でした。】
3年≪自分を大切にしよう≫
12月14日(水) 3年学年集会では、「3年生になって、話を聴く姿勢が素晴らしく良くなりました。当たり前のことを自然体で当たり前にできていることにも自信を持ってください。また、
自分を大切にする。
という意識を高めてください。」という呼び掛けを行いました。
他人と比較して自分を見るのではなく、また自分勝手でもなく、自分を大切にできる人が、他人も大切にできる人だと思います。周りの人に支えられていることを自覚して、自分自身も周りの人を支えられるようになりましょう。
本日の給食紹介
12月13日(火) 給食の献立は、鶏ごぼうご飯・ツナと野菜の炒めもの・いかてんぷら・小松菜とたくあんのごま炒め・米飯・牛乳でした。
2年『福祉学習』≪グループホームを学ぶ≫
12月12日(月)6限 2年は体育館で、阿倍野区社会福祉協議会、グループホームさくら北畠及び多くのボランティアの方々を講師にお招きして、福祉学習2限目として認知症のある方々が、住み慣れた地域から離れることなく、お互いに助け合って共同生活を送っておられる
≪グループホーム≫について学びました
。 共同生活の中でできることは自分でする、できないことだけをお互いに助け合うことが大事だということも知ることができました。自分自身がもし認知症になったならば、どんな気持ちになるのかを考えながら、認知症の方と接するときに自分には何ができるかを考えたいと思いました。講師の皆さん ありがとうございました。
本日の給食紹介
12月12日(月) 給食の献立は、鶏肉と野菜のカレーソテー・カップグラタン・ブロッコリーのサラダ・パインアップル缶詰・スープ・米飯・牛乳でした。
4 / 108 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:200
今年度:48558
総数:756311
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/1
元日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立晴明丘小学校
大阪市立阪南小学校
大阪市立晴明丘南小学校
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪市教育委員会 報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成28年度 「全国学力・学習状況調査」
平成28年度 「中学生チャレンジテスト(3年生)」
学校アンケート
平成28年度 学校(生徒)アンケート
平成28年度 学校(保護者)アンケート
携帯サイト