また、見つけました
11月29日、職員室前の廊下を歩いていると、「枯葉」が落ちていました。風で飛んできたのだと思い、拾おうとしたら、虫だったのです。
10年前にも学校で見かけたので知っていた昆虫です。 食べるものが、アケビやムべなので、住宅地にもいるそうですが、なかなか見かけない昆虫です。 名前は、「アケビコノハ」といいます。 外敵から身を守るため、成虫は枯葉の姿をしています。また、羽を広げると目玉のような模様があるので、外敵は逃げ出すそうです。「擬態:ぎたい」と呼んでいます。 幼虫の時も、擬態で外敵を追い払うそうです。 小学校の先生の研修会
11月28日(月) 川北小学校の先生方の研修会に、本校の進路主事をしている岡先生が講師として呼ばれました。
「中学生の進路について」ということで、変化する高校受験情報などをパワーポイントを用いて行いました。 子どもたちが自分の進路をしっかり見つけられるように、義務教育9年間を小中一緒に行っていきましょう。 先生対象の説明会ということで、少し緊張したそうです。 出前授業(体育)
11月24日(木)に川北小学校へ体育科の3名の先生が出前授業に行きました。
5年生の児童を対象に、準備体操の後、マット運動、跳び箱を行いました。 はじめは、子ども達も緊張していたそうですが、のびのびと楽しめたそうです。 (6年生は、22日に淀中学校で授業を体験していましたが、5年生は中学校の先生に教えてもらうのは初めてでした。) 26日の土曜学習ユニセフ募金のご協力ありがとうございました。淀中学校だけでは「15,081円」でしたが、小学校の協力のおかげで、募金総額「66,912円」が集まりました。 ありがとうございました! このお金は世界の貧しい子どもたちのために使われます。 世界中の子どもたちが少しでも安心して生活できるようになればと思います。 |