令和7年度 入学式  ・・・ご入学 おめでとうございます!!・・・
TOP

社会見学 その2

 今はもう昔のこととなってしまった街並みや古地図、生活スタイルや生活用品
見るもの、聞くことが驚きの連続であったようです。

学習の後は、楽しいお弁当と遊具。
やはり何と言っても、食べているときと遊んでいるときは一番いい表情をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのカホン

 小中学校で始めて体験したことが、才能開花につながることがあります。
スポーツ、芸術だけでなく、分野にとらわれずいろいろ経験することは決して無駄なことではないと思います。

初めて教えてもらったカホンを上手にたたく男の子です。

画像1 画像1

ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽も西に傾いてきました。
これで
修学旅行最後のホームページとなりました。
スマホの充電もあと数%です。
今、子どもたちはDVD を見ています。
今夜はゆっくり家で
修学旅行の話を聞いてあげてください。
よくがんばったと思います。
ありがとうございました。

第2京阪に入りました。

画像1 画像1
さあ
門真インターで下りたらもうすぐてす。
予定通り
5時ぐらいの到着です。

最後のトイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
甲賀土山サービスエリアで最後のトイレ休憩です。
これから学校まで
1時間半程度でしょうか。
5時到着目標です。
渋滞してませんように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31