今日の給食は、ミラノ風!そのミラノ市と大阪市が姉妹都市になって今年で35年。 それを記念して、今日の給食は、ミラノでもよく食べられる「ミラノ風カツレツ」と「ミネストローネ」です。 牛肉のカツレツにトマトの風味たつぷりのミネストローネ。 みんなでおいしく「いただきます!」 お話会直前までワイワイ騒いでいた子ども達ですが、お話が始まった途端夢中になって聴いていました。図書館の利用にも興味を持った様子で、「読書の秋」になってくれればと思います。 糸のこパズル図工で電動糸のこを使ってパズルを製作しました。 最初は「ちょっと怖いなぁ」「難しそう」と言っていましたが、製作が進むにつれてみんなとても上手になりました。 そして、完成してからお互いの作品を鑑賞し合いました。友だちの作品のいいところをワークシートに書いたり、付箋に書いたりして渡しました。 友だちからほめ言葉をたくさんもらい、嬉しそうな姿が印象的でした。 1年 秋の遠足はじめに、大きな遊具のある広場で、遊具で遊んだり、鬼ごっこで走り回ったりしました。元気に遊び回り、お弁当の時間になると、「おなか ぺこぺこ〜。」「はやく おべんとう たべたい〜。」と嬉しそうに話していました。午後はどんぐり拾いをしました。形や大きさの違う、様々などんぐりを拾いました。楽しい遠足になりました。 【6年】 省エネについて学習したよ!理科特別授業をしてもらいました。 白熱灯、蛍光灯、LEDを手回し発電機を使って、発電させ、あかりをつけました。 何人で回すとつくのか 何ワットか あかりのつく速さ あたたかさなどを調べました。 最後は、理科室を真っ暗にして、手回し発電機を使って、みんなであかりをつけたことも、楽しかったようです。 ・LEDがはやくつき、あつくないことを知ってよかった。 ・蛍光灯がつく仕組み、なぜつくのが遅いのか知ることができた。 ・自分たちで電気を作るのが大変だったけど楽しかった。 ・LEDは10年ももち、エコにつながることがわかった。 などの感想が聞かれました。 このように企業の方に来ていただいて、学習することは、子どもたちにとって、とても新鮮だなと思いました。 |