授業風景 22 (理科)19日(土)には、大阪(おおさか)でも震度(しんど)3の地震があり、この授業(じゅぎょう)でもその話(はなし)で持(も)ち切(き)りでした。 日本(にっぽん)は4つのプレートに取(と)り囲(かこ)まれている島(しま)なので、地震が多(おお)いのです。 地震の仕組(しく)みを学習(がくしゅう)して、いざと言(い)う時(とき)の役(やく)に立(た)てたいと思(おも)います。 クラブ活動 6 (書道クラブ)小筆(こふで)で主(おも)に、ひらがなを練習しています。 「おめでとう」「ありがとう」などの挨拶(あいさつ)や、「やって駄目(だめ)なら もう一度(いちど)」のような、メッセージを書いています。 心(こころ)のこもった年賀状を届(とど)けることができそうです。 授業風景 21 (美術)一人(ひとり)が大(おお)きな画用紙(がようし)に、一部分(いちぶぶん)ずつ担当(たんとう)します。 そして、全員(ぜんいんの)の絵を合(あ)わせて、大きな『村と私』にします。 アクリル絵の具(ぐ)を、スポンジを使(つか)って塗(ぬ)ります。 すると、油絵(あぶらえ)のような仕上(しあ)がりになります。 できた部分だけを床(ゆか)に並(なら)べてみました。 まだ半分(はんぶん)もできていませんが、完成(かんせい)するのが楽(たの)しみです。 当番会当番会では生徒会(せいとかい)の役員(やくいん)が集まって、学校(がっこう)のことについて話(はな)し合(あ)いをします。 毎月(まいつき)の連合生徒会(れんごう・せいとかい)の次(つぎ)の日(ひ)に開(ひら)くことになっています。 昨日(きのう)、尼崎(あまがさき)の成良中学校(せいりょう・ちゅうがっこう)で学習会(がくしゅうかい)がありましたので、その報告(ほうこく)をしました。 次に、来月(らいげつ)、東京(とうきょう)で開かれる全国大会(ぜんこく・たいかい)の予定(よてい)についても連絡(れんらく)がありました。みなで協力(きょうりょくして)して寄(よ)せ書(が)きなどを作(つく)ろうと思(おも)います。 連合運動会可動式(かどうしき)の座席(ざせき)がある、最新式(さいしん・しき)の体育館でした。 天満(てんま)からは24名(めい)の生徒(せいと)が参加(さんか)しました。 用具(ようぐ)の係(かかり)の人(ひと)が、準備(じゅんび)や回収(かいしゅう)などの作業(さぎょう)を、手(て)ぎわよく、こなしてくれました。お陰(かげ)でスムーズに進行(しんこう)できました。 みんなで楽(たの)しい一日(いちにち)を過(す)ごしました。 写真は、借(か)り物(もの)競走(きょうそう)、ボール運(はこ)び、大玉運(おおたま・はこ)びのようすです。 |
|