☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

元気アップ放課後学習会

10月7日(金)中間テストを来週に控え、図書館では恒例の元気アップ学習会が開かれています。三国中学校では、テスト前多くの生徒が元気アップ学習会に参加しています。
10月8日からは元気アップ主催の英語教室「驚くほどすらすらと読める英語」がスタートします。講師の伊藤 美幸先生は永年、三国地域で小・中学生の英語の指導に尽力してこられました。まだ数人は参加可能なので、英語に興味のある人は申し込んでください。 
画像1 画像1

発達障がい基礎講座

画像1 画像1
10月7日(金)先生方も勉強中!この日は大阪市教育センターより講師を招き、「合理的配慮と発達障がいの理解と支援」というテーマで、学習会を開催しました。日頃は教える立場の先生方も、真剣に学習していますした。

大阪市秋季総体 女子バスケット優勝!

9月4日に始まった大阪市秋季総体も最終日の24日は、東淀川体育館で準決勝・決勝が行われました。春季総体では悔しい思いだけで終わった反省から、“秋は優勝!”がチームに浸透し、夏の厳しい練習を頑張ってきました。当日まで、どの試合も負ける気がしない試合ができたと思います。また、家族をはじめ、先生方や卒業生、その保護者の方、ミニバスの方・・たくさんの人が応援に来てくれました。みなさんの応援が私たちの大きな勇気となり力になって優勝できたと思います。ありがとうございました!
「練習は嘘をつかない」このことをしっかり受けとめて、さらに頑張っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部優勝2

優勝2
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部                  大阪市秋季総合体育大会 第3位

画像1 画像1
前回の試合で勝利しベスト4に入った本校ソフトボール部は、9月24日(土)くにじまスポーツソフトボール場にて準決勝で東陽中学校と対戦しました。0対8の大敗でしたが、見事第3位となりました!
準決勝で負けてしまいましたが、選手たちは今大会良く頑張りました。
次の大阪府大会も期待します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/4 冬季休業 仕事始め
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業

学校評価

教育方針

学校協議会

進路関係