東中学校体験学習(2)

写真は上から、技術・家庭「コンピュータ実習」、美術「鉛筆一本で絵を描こう」、理科「楽しい科学実験」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中学校クラブ見学

体験授業に引き続き、クラブ見学がありました。
ESS部や水泳部、バスケットボール部などの活動を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(5月)(1)

5月26日(木)は、学習参観日でした。
各学年、ICT機器を活用するなど児童の興味・関心を高める授業で、子どもたちは自分の考えを積極的に発表しました。
写真は、上から2年算数「どんな計算になるのかな?」、3年算数「長い長さのたんい」、4年算数「角の大きさの表し方を考えよう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(5月)(2)

写真は、上から4年理科「電気のはたらき」、5年家庭科「はじめてみようソーイング」、6年道徳「決勝戦」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動週間

5月23日(月)〜27日(金)まで、あいさつ運動週間です。児童会運営委員会・代表委員会の児童と各クラスから1名ずつ募集したあいさつレンジャーが肩からたすきをかけて、毎朝元気よくあいさつをしています。登校してくる人たちを自分から相手の目を見て、元気よく「あいさつをしよう」のメッセージをこめて迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31