交流給食 パート1
12月8日の給食は、米飯、まぐろのフライ、豚肉とだいこんの煮もの、みかん、牛乳です。給食調理員が、型抜きや包丁を使って、煮もののにんじんをもみじの形に、だいこんをお花と葉の形に、れんこんをお花の形にし、全部のクラスに入れて、ラッキー給食にしました。おわん1つ分が1クラスに入った量です。子ども達は喜んで、おいしく食べていました。
児童集会 保健委員会の発表 12/84年生 理科 金属の球をあたためる実験
4年生の理科「ものの温まり方と体積」の学習です。これまでには、閉じ込めた空気や水を、温めたり冷やしたりする実験を行いました。そこから、ものの「温度」と「体積」にはどのような関係があるのかを考察する学習を進めてきました。
金属について、その温度と体積にはどのような関係があるのか、調べるための実験を行いました。 はたして、温めた金属の体積はどうなったのでしょうか?お子さんに、聞いてみてください。 交通安全教室 12/2なわとび週間 低学年 12/5〜12/8 |
|