11月7日(月) 立冬(りっとう)
11月7日(月)は、立冬(りっとう)です。立冬とは、冬の始まりのことです。「立」には、新しい季節になるという意味があり、立春・立夏・立秋と並んで季節の大きな節目にあたります。立冬を過ぎると、朝夕が冷え込み、日中の日差しも弱まってきて、冬が近い事を感じさせます。寒くなるので、風邪などひかないように、手洗い、うがいをして予防しましょう。
【お知らせ】 2016-11-04 14:59 up!
11月4日(金) 今日の練習 3年生
舞台に大道具や小道具を並べて、位置の確認もしながら練習をしています。生き物の足の数のことがよくわかります!
【お知らせ】 2016-11-04 14:59 up!
11月4日(金) 今日の練習 2年生
本番のように衣装も着て、練習をしています。みんなの息がよくあっています!
【お知らせ】 2016-11-04 14:58 up!
11月2日(水) 今日の練習 6年生
いい緊張感をもって、練習をしています。お互いに気が付いたことを発表し合い、よりよいものに仕上げようとがんばっています。
【お知らせ】 2016-11-02 10:48 up!
11月2日(水) 今日の練習 1年生
今日から、本番のように講堂の暗幕を閉めて練習しています。舞台の上でも大きな声がでています。歌もラップも楽しそう(*^_^*)
【お知らせ】 2016-11-02 10:48 up!