もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

第3回土曜授業 −学習参観―

9月17日(土)
今年度3回目の土曜授業を本日行いました。今回は、2時間目に各学級で学習参観を3時間目に学級懇談会を行いました。どの学級もたくさんの地域・保護者の方が来校いただき、子どもたちは、少し緊張した児童がいたり、元気いっぱいの児童がいたりといつもとは少し勝手がちがったようでした。

今年度も4月から学校生活がスタートして、半年が過ぎました。子どもたちの成長したしたようすを見ていただけたのではないでしょうか。

【写真上】1年生 国語「はなしたいな ききたいな」
【写真中・下】2年生 国語「たからものを しょうかいしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見の行事献立

9月14日(水)の給食は、月見の行事献立でした。
・鶏肉とさといもの煮もの
・豚肉とキャベツのしょうがいため
・みたらしだんご

月見は、旧暦の8月15日(十五夜)に月を観賞し、芋やだんごをそなえ、すすきをかざり、食べものの収穫を感謝する行事です。十五夜の月は「中秋の名月」と呼ばれ、月が美しいときです。今年の十五夜は9月15日です。曇り空が続いていますが、今夜月を見ることはできるでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて1 −石拾いー

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木)
雨模様の日が続いている中、今日は朝タイムの時間に全学年児童と教職員で、石拾いを行いました。当日、競技・演技をする場所中心に、それぞれ学年ごとに分担を決めて、石を拾っていきました。

10月2日(日)には万全の状態で運動会を行えるように、準備を進めていきたく思います。

運動会全体練習1

9月15日(木)
朝タイム時間の運動場の石拾いが終わったあと、1時間目に運動会全体練習の1回目を行いました。今日は、入場行進の練習と開会式の流れの練習をしました。

列の横同士合わせることや、足のあげかた、手のふりかたなど堂々ときびきびとした姿勢ができるように、当日に向けて練習を積みあげていきたく考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年栄養指導「なまえクイズの木」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(火)2時間目、1年1組で「なまえクイズの木」という栄養指導を行いました。「食べもののなまえを知ろう」ということで、食べもののなまえと絵を、線で結びながら学習をすすめていきました。
小学校の給食で、うまれて初めて食べたものがあるかどうかを聞いてみると、子どもたちは「ちまき」や「ゴーヤ(にがうり)」、「えだまめ」などと答えていました。
これからも、食べもののなまえをたくさん覚えていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31