カテゴリ
TOP
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校生活
最新の更新
12月21日の給食
12月20日の給食
12月19日の給食
休み時間の様子
12月16日の給食
12月15日の給食
12月14日の給食
12月12日の給食
12月9日の給食
調理実習(6年)
学年マラソン(6年)
〜なわとび集会〜
12月7日の給食
12月6日の給食
12月5日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
10月26日の給食
中華めん(棒めん)を使った汁めんです。テンメンジャン、赤みそで
味つけしたピリ辛のそぼろの肉をかけて食べました。
いちょう切りにしたれんこんにオイスターソース、塩、サラダ油で下
味をつけて焼いたものと季節のみかんです。
≪こんだて≫
・タンタンめん
・れんこんのオイスターソース焼き
・みかん
・食パン
・はちみつ
・牛乳
修学旅行情報1「出発式」
6年生の伊賀・志摩方面への修学旅行が始まりました。
先ほど、「出発式」を終え、バスに乗り、出発しました。
※ たびたび、この「学校日記」のページで、修学旅行の情報を
お知らせする予定です。
なお、明日26日(水)のバスの運行状況・帰校予定は、
「保護者メール」にて、お知らせします。
10月24日の給食
鶏肉ににんにく、塩、こしょう(白)、ノンエッグドレッシングで
下味をつけて焼きました。ノンエッグドレッシングは、卵を使ってい
ないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーの児童も同じものが食
べられました。
野菜たっぷりの洋風の煮ものときゅうりとコーンを使ったサラダです。
≪こんだて≫
・鶏肉のガーリック風味焼き
・スープ煮
・きゅうりとコーンのサラダ
・ライ麦パン
・牛乳
防災教室 (土曜授業)〈3年〉
10月22日(土)の土曜授業では、消防署・区役所の協力により、
防災教室を行いました。
煙の中を疑似体験できる「煙ハウス」やビデオ教材を使った学習など、
防災について、しっかりと学習することができした。
10月21日の給食
小麦粉とサラダ油でブラウンルウを作り、とろみをつけた
ハヤシライスです。
はくさいを蒸して調味液につけたピクルスと季節のみかんです。
≪こんだて≫
・ハヤシライス
・はくさいのピクルス
・みかん
・牛乳
10 / 38 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:15165
総数:178348
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省
子供の読書キャンペーン
大阪市HP
大阪市いじめ対策
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
新規リンク大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト