2年生『学びTAI』4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆかたの着付けと簡単な帯結びを教えていただきました。保護者の方々にも手伝っていただき、本校教諭の藤川も自前のゆかたで楽しみました。 講師 山本由輝子さん 花嫁衣装や時代衣装なども手掛ける着付け師として活動 本校茶道部を指導 2年生『学びTAI』3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「革ってなに?」を学び、本革でコインケースを作りました。革を選び、イニシャルを入れ、オリジナルのコインケースに大満足でした。 講師 木村真左子さん 犬猫ホリスティックケアカウンセラーなど資格多数 レザークラフトワークショップも口コミで依頼拡大中 2年生『学びTAI』2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生豆を焙煎し、調理室だけでなく体育館棟全体にコーヒーの香りが広がりました。こどもたちは試飲をして味を比べましたが、少し苦いという感想が多かったです。保護者の方々にも楽しんでいただきました。 講師 一宮隆史さん NPO法人「一杯のコーヒーから地球が見える」理事 公認インストラクター 2年生『学びTAI』1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体全体を使ってコミュニケーションを取るところから始まり、徐々に動きが増えていき、最後には大汗をかきながらも笑顔や険しい顔で踊りました。動きが一番キレていたのは犬飼先生でした。 講師 與儀恵子さん エアロビクスインストラクター シナプソロジーインストラクター (株)コナミスポーツクラブに勤務 進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路主事の吉田先生のほうから、今年度の入試制度の変更点等、説明がありました。 |
|