大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

大和川とグランドの間の道

 朝早くに堤防近くを歩いていると、この時期少し寒さを感じます。景色がきれいですね。空も青く、広く気持ちがいいです。
 でも、下の写真のような袋が落ちています。ゴミ袋のようです。昨日は月曜日とあって、心ないドライバーの方が捨てて行ったようで、4個ほど落ちてました。拾っておこうと思ってしたが。出張等があって、忘れてしまいました。
 それで今日見に行くと、すでに、全てありませんでした。捨てる人もいれば、拾ってくれる人もいるのですね。
 誰かの心遣いで、気持ちのいい生活を続けられるのだと、しみじみと感じました。感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2

期末試験の朝

3年生の教室です。8時前に登校して、勉強しています。がんばっていますね。
画像1 画像1

11月25日 3年生 1分間スピーチ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の3年の学年集会で、国語科で取り組んでいる1分間スピーチを、各クラスの代表が発表しました。原稿を見ないで自分の考えを学年のみんなや先生に発表をしていましたが、しっかりと発表できていました。

近畿公立学校教頭会研修大会

画像1 画像1
西川ヘレンさんの講演です。家族の大切さがよく伝わってくるすばらしい講演です。

近畿公立学校教頭会研修大会

画像1 画像1
本日は近畿公立学校教頭会研修大会が大阪で行われています。本校の教頭も参加しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式