6年 調理実習
9日(金)に、調理実習を行いました。
よくバランスの良い献立の理想形として、「1汁3菜」と言われます。今回はその中から、主食なしの「1汁“2”菜」で、副菜2つと汁物をつくりました。 班ごとに、副菜を「ジャーマンポテトorポテトサラダ」と「具だくさんオムレツorアスパラのベーコン巻きorアスパラとベーコンの炒め物」からそれぞれ一つずつ選び、汁物は「味噌汁orコンソメスープ」のどちらかを選びました。 包丁の使い方に危なっかしい場面があったり、炒め方や焼き方にぎこちない部分があったり…はしたものの、総じてみんなよく動けていました! 今回は、限られた時間で3品を作る実習だったこともあり、事前に「一人一人が仕事を見つけて、常に動いている状態でいること」をポイントとして伝えていたので、それぞれが意識して手早く作業できていたと思います♪ 保護者の皆さん!ぜひ、これからはよりいっそうおうちでのお手伝いの機会を増やしてあげてください☆★ 1年 図書の時間長いお話を読めるようになり、一人で集中して読む子、お友達と顔を寄せ合い一つの絵本を読む子や、過ごし方は様々です。 2年 栄養教育子どもたちは栄養士の先生の「わにさんときりんさん」のお話をしっかりと聞いていました。おやつをたくさん食べて、好き嫌いをして骨や歯が弱くなってしまったわにさんやきりんさんに「カルシウムをしっかりとることが大切だよ。」「運動をしっかりしてたくさんチーズや小魚を食べて、しっかり歯みがきしようね。」など学習した内容を生かした手紙を書くことができました。好き嫌いせず食べることの大切さやカルシウムをとることの大切さについてしっかりと学んだようです。 今回の学習を生かして丈夫な骨や歯をもった人になってほしいものです。 5年 理科「流れる水のはたらき」班ごとに協力して山に溝を作り、そこに水を流してみます。そうすると・・・ゴールまでたどり着く前に、カーブの外側が崩れてしまったり、多くの砂がゴールの方まで運ばれていったりと、普段見たことのない様子を観察することができました。また、「途中で砂がいっぱいたまったー!!」と嬉しそうな声。5年生はみんな気付きました。これが流れる水のはたらき、「しん食・運ぱん・たい積」なのです!!! 全員が気付いたことを発表し、実験した結果がよくわかるまとめもできました(^^) 6年 十三中学校見学会
12月1日(金)午後に、6年生は十三中学校の見学会に行きました。本校を含め、中学校の校区内の5つの小学校が勢ぞろいしました。
まずは、講堂で校長先生や生徒会の皆さんが、学校生活についてVTRを交えて説明してくださいました。 その後、クラスごとに部活動を見学させて頂きました。子ども達は、中学校のレベルの高い活動内容に驚いていました。 いよいよ卒業が迫り、不安と期待が入り混じっている時期かと思いますが、今回の見学会で、少しでも“期待”の方が膨らんでくれていたら嬉しいです☆ |
|