たてわり清掃
なかよし給食の日は、たてわり班でそうじをします。 分担場所を決めて、 それぞれのところで、どの仕事をするかをきめて、 みんなで仲良くそうじをしました。 なかよし給食
「なかよし給食」を実施しました。 なかよし給食は、 たてわり班でなかよく給食を食べることにより、 班やペアがより一層なかよくなることを目的に実施しています。 また、今回は 11月18日(金)実施予定の全校オリエンテーリングを控え、 さらに班の仲が深まることを目的とし実施しました。 今日の献立は、 牛乳・米飯・赤魚のしょうゆだれかけ みそ汁・おおさかしろなのごまあえでした。 6年生が中心となって 給食の準備もスムーズにみんなで協力してできました。 また、いつものクラスとは違う友達や先生と給食を食べ、 とても楽しい時間になりました。 校庭の自然は、今・・・・・(3)
きんかんが実っています。
校庭の自然は、今・・・・・(2)
みかんです。
大きなみかんが実っています。
校庭の自然は、今・・・・・(1)
11月に入り、
古市小学校の校庭のここかしこに、 秋の深まりがさらに感じられるようになりました。 その一部を紹介いたします。 田の様子です。 だいぶ稲も乾燥してきました。 もうすぐ、脱穀ができそうです。
|
|
|||||||||