私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月4日 新教頭着任

画像1 画像1
本日、大阪市教育センターより、竹内暁美(あけみ)教頭先生が着任されました。
「新教頭の竹内です。大阪市内でも指折りの素晴らしい中学校に着任できて、たいへん嬉しく思います。大阪市一番の学校を目指して、みなさんと一緒に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。」

12月27日 男バス通信 ダンク No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日12月27日(火)に、校区小学校の安立ミニバスケットボールチームと合同練習会を行いました。
来年度、中学1年生になる6年生中心に練習や試合など行い、充実した時間を過ごすことができました。
中学2年生相手に必死にディフェンス、鋭くドリブル、諦めない姿がかっこよく見えました。
さて、我々江っ中男子バスケ部は今日の合同練習で初心に帰り、新年あけての決勝トーナメント、リーグにむけて丁寧な練習を心がけましょう。
新人戦、優勝目指して頑張ってください。

12月24日 吹奏楽部アンサンブルコンテスト出場

画像1 画像1 画像2 画像2
金管楽器の2年生5名がアンサンブルコンテストに出場しました。

結果は銅賞でした。

12月に入ってから、朝練も行い、今日の為に頑張ってきました。結果は銅賞でしたが、5人の心が通いあったような、素敵なハーモニーとなっていました。

今後も頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします!

12月22日 縁の下の力持ち!

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式後、各クラス油引きを行いました。

保健委員を中心に、油引きをするのですが、今日は、縁の下の力持ちを紹介します。


ここ数年、油引き後に自主的にモップや油の片付けをお手伝いしてくれているのが剣道部です!

剣道部の活動場所の横に油引きの道具を保管してあることから、いつも、後片付けの手伝いをしてくれます。

油がしみたモップの片付けや、どのクラスがモップの返却が済んだかのチェック、バケツについた油の拭き取りなど、上級生が下級生に指示をし、どんどん片付けが進んでいきます。


ありがとう!剣道部!

学校の為に自ら動こう!という気持ちを持ってくれている生徒の紹介でした。

12月23日 ソフトボール部第三位!

画像1 画像1
12月23日 藪内杯が横堤中学校で行われました。

横堤中学校に負けてしまい、惜しくも優勝は逃してしまいましたが、三位決定戦で勝利したため三位となりました!

引き続き応援よろしくお願いいたします
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31