【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

本日の給食紹介

画像1 画像1
 11月15日(火) 給食の献立は、鮭の塩焼き・豚じゃが・小松菜のおひたし・金時豆の煮もの・かぼちゃのプリン・米飯・牛乳でした。

「全校集会」中止

画像1 画像1
 11月15日(火)朝 予定していた「全校集会」は、昨夜からの雨によるグラウンドコンディション不良のため中止しました。21日(月)に行う予定です。≪北方に見える「あべのハルカス」も霞んでいます。≫

本日の給食紹介

画像1 画像1
 11月14日(月) 給食の献立は、かた焼きそば(揚げめん・うずら卵・野菜あん)、肉だんご、みかん、米飯、牛乳でした。

「全校集会」雨天順延

画像1 画像1
 11月14日(月)朝 予定していました「全校集会」は、雨天のため明日朝に延期しました。
画像2 画像2

1年『福祉体験学習』≪3コース体験≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(金)5限 1年は「福祉体験学習」として、阿倍野区社会福祉協議会及び多くの福祉ボランティアの方々のご協力のもと「車いす」「手話」「ロービジョン」の体験学習を行いました。
 「車いす」体験は、体育館で仕組みや介助する時の注意事項などの講習を受けたり、設定されたコースを二人一組で乗る人、介助する人を体験したり、乗った状態で自走する体験をしました。。「手話」体験は、講師の先生に見本を示していただいて、実際に指文字や手話で自己紹介をしました。「ロービジョン」体験は、アイマスクをかけて介助を受けて教室を歩いたり、ロービジョンメガネをかけて視野を狭くして文字を読む体験をしました。
 いずれも初めて体験することばかりで、難しくて緊張の連続でしたが、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 3年第4回実力テスト(国・社・数)・3年給食無し
1/12 チャレンジテスト(1年国・数・英・2年国・社・数・理・英)・3年第4回実力テスト(理・英・)・3年給食無し・テスト開始1限・1・2年6限授業
1/13 スクールカウンセラー来校日