2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

よくかんで食べましょう

画像1 画像1
★11月8日の献立★
ビビンバ、わかめスープ
アーモンドフィッシュ、牛乳

今日、11月8日は「いい歯」の日です。歯を大切にする食べ方があるのを知っていますか?
「甘いものを食べない」ということもありますが、「しっかりかんで食べる」という食べ方を食事の度にすることが大切です。食べ方は、すぐに身につくものではありません。毎日、食事の度に意識しなければなりません。子どもたちの様子を見てみると、「かむ」ことを意識できていない子がほとんどです。
 学校でもお家でもしっかりかむ練習をして、身につけてほしいと思います。

5年パナソニック工場見学

体験学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年パナソニック工場見学

今日(8日)の午前中、5年生は社会見学で、守口市にあるパナソニック乾電池工場へ行きました。
前半は、乾電池についての学習とオリジナル乾電池作りを体験しました。作った乾電池は豆電球を光らせることができ、みんなで点灯式をしました。
後半は、ショールームで乾電池の歴史や種類などについて学びました。なかには、クイズやゲームで楽しく学ぶコーナーもありました。
最後に、工場内を見学しました。ラインに乗ってたくさんの乾電池が作られていました。様々な場所で使われている乾電池、耐久テストをしている場所もありました。
たくさんの事を学んだ2時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより11月号

マスクをかけて、登校する児童が増えてきました。
お子さんの体調管理もよろしくお願いいたします。

6年部活動体験2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/10 始業式
1/11 給食開始
学力経年調査1
1/12 学力経年調査2
1/13 食の出前授業
検診
1/12 発育測定2・5年
1/13 発育測定3・6年
1/16 発育測定1・4年
PTA
1/11 PTA実行委員会
1/15 たこづくり
その他
1/12 計量器検査