11/19 学習参観と作品展
【学習参観】
11月19日(土)2時間目(9時45分〜10時30分) 児童の学習は2時間目までです。終わりの会終了後、お子様と一緒に作品展の鑑賞をしてください。 【作品展】 11月19日(土)講堂(9時〜12時まで) 11月21日(月)講堂(9時〜12時まで) 児童の図画と工作、生涯学習ルームの作品、教職員の作品 保護者・ご家族、地域の方ぜひご見学ください。 上ばきと下ぐつ入れ(スーパーの袋など)をご用意ください。 ![]() ![]() 11/18 ほうれんそう収穫
6年の学習農園でとれた「ほうれんそう」が6年児童に配られました。
上段:右手前が「ほうれんそう」、左手前が「聖護院かぶ」、右手奥が「ブロッコリー」左手奥が「青首だいこん」です。 中・下段:「ほうれんそう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 作品展準備
昨日からの児童の作品の搬入が始まり、職員で作品の展示をしていっています。生涯学習の方や教職員の作品も飾られています。
作品展の見学は、19日(土)と21日(月)の9:00〜12:00です。ぜひ講堂にお来しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 ひょうたん
学校でとれたひょうたんを管理作業員さんが塗ってきれいに仕上げました。
![]() ![]() 11/15 作品展用の工作仕上げ(1年生)
天王寺動物園への遠足で見た動物から自分で選んだものを箱でつくっています。1年生なので、担任の先生だけでなく、サポーターさんや委員会から見学に来られた先生にも手伝っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |