新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のにこにこ班活動では、“たちばなフェスティバル”のグループの顔合わせがありました。
今回は、校内オリエンテーリングの時とは違うグループです。こないだの“にこにこリーダー会”で作ったものです。
改めて自己紹介をして、メンバーの名前を覚えました。
時間が余ったグループは、仲良くなるためのゲームをリーダーが考えてやっていました。
本当に頼りになる高学年のリーダーたちです!!

「ビオトープの自然」をリニューアルしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
『ビオトープの自然』のはじめのページ、「ビオトープ 見取り図」がきれいに新しくなしました。
塚中さんが作ってくれました。
ありがとうございます。

雑木林やバケツ稲等を更新しています。
どうぞご覧ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11月2日 リニューアル

祝10000回突破!!

画像1 画像1
本年度の本校ホームページアクセス回数が10000回を超えました。
いつも多数の方々にご覧いただき、うれしく思います!!

これからも子どもたちの様子など、写真を多く掲載して伝えていきたいと考えております。
今後とも、よろしくお願いいたします!!

香芝サービスエリア

画像1 画像1
2つ目のサービスエリア
太子橋までもう少しです!

11月の校内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ6年生が修学旅行から帰ってきますが、
ここで、11月の校内掲示物を紹介します。

いつもイラストが工夫されている生活目標(11月)や、クイズなどがあり見ていてとても楽しい保健関係の掲示物があります。

みなさんも掲示物に注意を向けて、立ち止まってよく見てくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
地区別子ども会(編成確認・集団下校指導)
安全点検
口座振替日(給食費)
給食開始
かけ足タイム開始(〜23日)
発育測定6年
交通安全指導(〜16日)
学力経年調査(〜12日)
1/11 給食開始
かけ足タイム開始(〜20日まで)
交通安全指導(〜18日まで)
発育測定 6年
発育測定5年
児童集会(ユニセフ)
6年イングリッシュ・ヴィレッジ(終日)
学力経年調査
1/12 児童集会(ユニセフ)
発育測定 5年
発育測定4年
委員会・運営委員会
学力経年調査
1/13 発育測定 4年
6年 大阪イングリッシュ・ヴィレッジ
1/15 地域防災
発育測定3年
おさらい教室
児童アンケート配付(回収23日)
1/16 発育測定 3年
委員会・運営委員会
※4年生は、5時間終了後下校
発育測定2年
3年プログラミング

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

研究授業

公開授業

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり