☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

元気アップ物づくり講座(8月24日)

夏休み元気アップものづくり講座3回目は「プラバンで作るストラップ」でした。
プラバンは家庭にある身近な材料で簡単でお手軽に出来ます。それゆえにデザインが
大切になります。個性的なデザインを描く人や、お手本を自分流にアレンジし、模様を入れたり彩色したり工夫を凝らした作品を制作する人が多くいました。子供たちはプラバンをトースターに入れて熱を加えた時、くるくると丸まるのでびっくり仰天していたのが印象的でした。大人も子供も一緒にとても楽しんで作り、夏休み最後の思い出となりました。今回はものづくり講座の最終回で、参加者は生徒・児童・保護者合わせて40名を超えました。3回の講座合計が200名近くにもなり、大盛況の取り組みになったので、元気アップのスタッフ一同感謝しています。地域の方々、生徒・児童のみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ物づくり講座(8月24日)

作品集です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漫画研究部夏休みの活動報告2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漫画研究部員3名が、トゥールズという文具店主催の「イラコン」にイラスト作品を出品しました。
出品作品の条件として、ATCという名刺サイズの特殊なボードに、コピックというイラスト専用カラーペンを使用するよう要項に書かれていました。
それぞれコピックを使いこなし、いい作品ができました。
下記店舗にて展示されていますので、近くを寄られた際はぜひご覧ください。
店舗:トゥールズ大阪梅田店 地下2階(地下鉄 御堂筋梅田駅 1番2番出口より徒歩約2分)
期間:平成28年8月15日(月)〜平成28年9月20日(火)

漫画研究部は、文化祭発表で上記作品より大きなサイズで、コピックを使用したイラストを展示します。2学期に入り、部員全員が文化祭に向けて奮闘しています!漫画研究部は秋の活動も頑張っていきます!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式 給食なし 給食費口座振替
1/11 3年第4回実力テスト 1・2年給食あり 3年給食なし
1/12 3年生実力テスト 1・2年生チャレンジテスト 2年生給食あり 1・3年生給食なし
1/13 避難訓練(みくにひじり幼稚園と合同)給食あり B
1/16 全校集会 給食あり

学校評価

教育方針

学校協議会

進路関係