3学期が始まりました
1〜9年生の全学年での始業式が体育館で行われ、校長先生からは、「今年は酉年ですが、酉の文字の由来は、果実が極限まで熟した状態だそうです。物事を始めるにあたり、きちんとした計画を立て、実り多き1年にしてください。」というお話がありました。 その後、各学年では掃除、身体測定や学級活動などが行われ、今年のむくのき学園の学校生活が始まりました。 始業式を前に
本日まで冬季休業ということで、学校全体が静まり返っています。そんな中、連休明けの始業式を前に、教職員の皆さんは黙々と準備に取り組んでいます。 9月から行われていた体育館・ランチルームの「外壁・屋上防水改修工事」も年末に完了し、美しくなった白壁が気持ちよく青空に映えています。いよいよ3学期です、むくのき学園の児童・生徒の皆さん、始業式には元気な姿を見せてくださいね。 あけましておめでとうございます
昨年、「むくのき学園」は施設一体型小中一貫校として開校3年目となり、「ちがいを認め合い個性や能力を伸ばす教育の推進」を教育目標と掲げ、小中学校英語教育重点校、学校教育ICT活用事業モデル校として、これまで先進的な教育にも取り組んでまいりました。 今年は開校4年目を迎えます。引き続き、教職員一同、一丸となって教育活動にまい進してまいります。本年も本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。 |