11/21〜23まで作品展があります。23日(土)は学習参観も予定しています。25日(月)は代休になります。

ストレスマネジメント

11月の健康委員会では、ストレスマネジメントをおこないました。

「ストレスに負けない体と心をつくろう!」という題で本校のスクールカウンセラー、
大竹愛先生に指導していただきました。

 まず自分のストレスチェックをしました。ストレスのメカニズム、コーピング(対処法)、リラクゼーションの体験をおこないました。

 子どもたちは、初めて知ることも多く、この経験を生かしていきたいと感想で書いていました。

 大竹先生は月2回来校され、相談活動をおこなっておられます。相談したいことがある方は、教頭までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

けんちん汁

画像1 画像1
★11月1日の献立★
さごしのおろしじょうゆかけ
けんちん汁、はくさいのおひたし
ごはん、牛乳

 「けんちん汁」といわれるのは、昔、中国から日本に伝わった「けんちん」という料理(千切りにした野菜をいため、とうふを加えてゆばでまいた料理)がもとになったという説と鎌倉の建長寺で作られた「建長汁」がなまったという説があります。
 今日の「けんちん汁」は、サラダ油を熱し、食べやすい大きさに切ったにんじん、れんこん、とうふ、うすあげをいため、さといも、だしを加えて煮てから、塩、うす口しょうゆで味つけをし、最後に白ねぎを加えるという作り方です。油が少し入っていると冷めにくく長い間温かく食べることができます。(栄養教諭)

音楽集会1

今日(1日)は、朝の時間に音楽集会をしました。2学期の音楽集会は、これまでの音楽の時間に学習してきた歌などを、低・中・高学年にわかれて、発表し合う内容で行います。
今日はその1回目、低学年の発表でした。みんなで「さんぽ」を歌いました。 曲の題名通り、さんぽ(行進)しながら歌い、歌詞に合わせた振り付けもしました。1・2年生の笑顔あふれる、元気いっぱいの歌声が響いていました。見学の学年からは、「声や振りがそろっていて、素敵でした。」という感想が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより11月号

学校だより11月号を配布文書に掲載しました。ぜひご覧ください。

大学いも

画像1 画像1
★10月31日の献立★
中華煮、大学いも、ミニフィッシュ
コッペパン(ブルーベリージャム)
牛乳

 「大学いも」はさつまいもを油であげて、みつをからめたものです。「大学いも」という名前は「昔大学生が好んで食べたから」という説や「大学の門の前で売っていたから」という説などがあります。「大学いも」は給食では年に1回しか出ません。旬のさつまいもはとてもおいしかったです。今日の「さつまいも」は鹿児島県産です。(栄養教諭)
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/11 給食開始
学力経年調査1
1/12 学力経年調査2
1/13 食の出前授業
1/17 5年特別支援授業
検診
1/12 発育測定2・5年
1/13 発育測定3・6年
1/16 発育測定1・4年
委員会・クラブ
1/17 委員会活動
PTA
1/11 PTA実行委員会
1/15 たこづくり
その他
1/12 計量器検査