3年生 なにわの伝統野菜「金時にんじん」
明日の給食は「お正月 行事献立」です。
お雑煮には「金時人参」が使われます。
社会科の学習で「なにわの伝統野菜」を学ぶ3年生が給食室前にやってきました。赤くてきれいな「金時にんじん」を見せてもらいました。
【学校日記】 2017-01-11 14:38 up!
1月11日(水)給食開始
3学期はじめての献立は、「ビーフシチュー」「カリフラワーのピクルス」「和なし(缶詰)」「ライ麦パン」「牛乳」です。
カリフラワーはキャベツを改良した野菜です。7〜8月頃に種をまき、茎が育ち、葉が大きくなり、つぼみがいくつも集まったかたまりになります。11月から3月がもっともおいしい時期です。
【給食】 2017-01-11 14:37 up!
4年生 おはなし会
4年生は「しゃべる詩 あそぶ詩 きこえる詩」「せかい いち おおきな うち」
【学校日記】 2017-01-11 14:19 up!
1年生 おはなし会
1年生は「ふしぎなふしぎなまほうの木」などの絵本を読んでいただきました。
【学校日記】 2017-01-11 14:14 up!
5年生 おはなし会
港区 図書館ボランティアの皆さんによる「おはなし会」を行いました。
勇気と信頼をテーマにした絵本「ヤクーバとライオン」どうでしたか
【学校日記】 2017-01-11 14:12 up!