校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

終業式!

 本日7月20日は、1学期の終業式でした。校長からは夏休み期間中の生活リズムを崩さないこと、事故のないように注意すること、といった講話があり、生徒指導主事の森田先生からは、スマホの扱いやSNSに絡む詐欺事件や落とし穴に関する指導がありました。また、ソフトテニス部のメンバーには賞状伝達もありました。
 8月25日の始業式には、全員元気で登校してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の折鶴【ふれあい友の会】

 ふれあい友の会では、今年も各学級で書いてもらった平和を祈る色紙とともに、広島に送る千羽鶴を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花も満開、夏休み目前!

 正門前や教職員玄関横のプランターでカラフルなお花が満開です。梅雨明けももうすぐでしょうか?!
 さて、本日(7/12)より、期末懇談が始まります。7/19(火)までは午前中の短縮授業のため給食はありません。7/20(水)の終業式まで一週間、この1学期を振り返り、来る夏休みの学習計画や生活習慣の見直しをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/11)

【本日のメニュー】鮭の塩焼き、赤平天とじゃがいもの煮もの、なすのてんぷら、小松菜のおひたし、みそ汁、米飯、牛乳でした。今学期最後の給食です。
画像1 画像1

今日の給食(7/7)

【本日のメニュー】鶏肉のてり焼き、オクラ、とうがんの水晶煮、星形コロッケ、キャベツ、プチトマト、七夕ゼリー、米飯、牛乳です。
 七夕にちなんだ星形コロッケも可愛いですが、やはりみんなの狙いは七夕ーゼリーです。余り物の争奪戦ジャンケンにも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 木1〜5・道 教育相談 府大高専(特別選抜)出願〜13(金) SC テスト前日
1/12 3年/実力テスト4回目(国・数・英・理・社) 1・2年/チャレンジテスト(1年/国・数・英、2年/国・社・数・理・英) PTA実行委員会
1/13 5時間授業 教育相談
1/14 休業日
1/16 5時間授業、月2〜6 教育相談 美化点検週間(〜1/20)
1/17 ふれあい友の会 教育相談

各種案内

学校だより

進路情報

学校協議会

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

通学路交通安全マップ